料理 骨付きロース 国産豚の骨つきロースヨーカドーで買い物をしていて豚の骨つきロースとやらを見つける。一度通り過ぎたものの気になってカゴに入れる。231g 税込み593円。魚と違って手慣れた料理。付け合わせは東急ストアで買ったカレー風味のジャーマンポテト。試し... 2024.08.28 料理
料理 鯵を料理 鯵のパン粉つけ焼き鯵を三枚におろす。魚は今までやってきた仕事に一番遠い。苦労しています。見ての通りあまり綺麗でない。何しろ家のキッチンはとてもキッチンと言えない代物。小さいまな板すら置けない。塩焼きではあまりに芸がないので、パン粉をつけて焼... 2024.08.28 料理
模型 リペイント ガレーキットのリペイント雨宮慶太監督の「タオの月」(1997年)に出てきた蟲使いアビラのガレージキットになります。演じていたのは森山裕子さん。アートストームから出ていたレジンキットです。原型師は鬼木祐二氏。この写真は1999年頃撮ったもので... 2024.08.28 模型
料理 カツヲのたたき 鰹のたたきのカルパッチョ現在魚屋さんでパートタイム中。売れ残ると困るので食べ方研究中。レタスを下に敷いてカツオのたたきを上に乗せて、玉ねぎのスライス、アボガド、トマトを乗せて出来上がり。後はお好みのドレシングを。アボガドの歯応えが良いアクセ... 2024.08.24 料理
写真 百日紅(サルスベリ) 8月。街中を歩いていると赤色の小さな花を咲かせている百日紅。ここからAI変換(リートン)で調べる。百日紅(ひゃくにちこう)とは、以下のような植物のことを指します:マサキ科の落葉小高木で、夏から秋にかけて赤い花を咲かせる。学名はSerissa... 2024.08.20 写真
生活 初めてのブログ運営 よく分からずに始めてみる。最近Facebookであまり興味のない投稿記事が多くて肝心の友達の投稿が埋もれてしまうことが多くて、どうしたものかと考えていました。投稿も長文になりがちなので、色々考えてしまい途中でアップするのを辞めたりでであまり... 2024.08.14 生活
模型 プラモデル購入(フェアレディ&シルビア) 猛暑の中、川崎のヨドバシへ行く。通販の受け取りが何とも言えなかったので、あるかどうか分からないまま何とか購入。ほぼ定価。Z、シルビアともに予約入れていなかったのでサイトでは注文できませんでした。左はタミヤの1/24 スポーツカーシリーズ N... 2024.08.11 模型
生活 スマートロックを使ってみた。 セサミ5わざわざスマートロックにする必要ないけれど、ちょっとした興味でスマートロックを導入。第一候補はSwitchBoだったのだけれど色々調べていたら、指紋認証パッドが半年ほどで劣化というレビューを見て考え直す。結局「キャンディ ハウスのセ... 2024.08.05 生活
料理 炊飯用土鍋を買ってみた。 料理土鍋(炊飯用)を買ってみた今年2月にレストランを廃業。今までは、営業終了後の余ったご飯を食べていた。 最初のうちはパックご飯を食べていたりしたものの食費が嵩む事に気が付き家で炊く事にした。長年使っていた文化鍋は住まいでもうご飯炊く事ない... 2024.08.04 料理
写真 写真 カメラ現在メインで使っているカメラになります。ニコンのD7500(右)と同じくニコンのZ50(左)です。Z50はミラーレスカメラ。レンズはNIKKOR Z DX 24mm f/1.7 (Zマウント) 7500の方はAF-S DX Micro... 2024.08.03 写真