masa

模型

ヤークトタイガー

プラモデル作り始めると投稿まで手が回らなくなります。さて今回はタミヤの1/35 No.307 ドイツ陸軍 重駆逐戦車 ヤークトタイガー 中期生産型 オットー・カリウス搭乗車。15年ほど寝かしていたと思われます。主砲装填部や砲架。主砲砲身は後...
ミニカー

2025年6月のミニカー

トミカの「エヴァンゲリオン新劇場版」アルピーヌ・ルノーA310。マッチボックスのRX-7。平置きで売っていたので思わず手に取った。マッチボックスは小学生以来か。ついでに蔵出し画像。こちらはプラモデル。フィギュアは行方不明。どこへいったのやら...
ミニカー

マッドマックス

マッドマックスのインターセプターのモデルが欲しくて購入。1/64のみにかーです。マッドマックスの表記はありませんが、どうみてもインターセプターです。たぶん大人の事情と言う奴でしょう。改造のベース車両の1973フォード・ファルコンXBになって...
ミニカー

スカイライン

プラモデルの車もあまり作りたいものが無くアマゾンのページを見ていたら昔乗っていた車のミニカーを見つけてしまいました。懐かしのトミカ。30年くらい前にこの車のシルバー(リアスポイラー無し)に乗っていました。調子に乗ってトミカタウン カーディー...
模型

スーパーマリン スピットファイア Mk.Vb

タミヤ 1/48のスピットファイアです。このキットもかなり放置していました。理由その1:機体の塗装。AS-9(ダークグリーン)AS-10(オーシャングレー)AS-11(ミディアムシーグレイ)ASの缶スプレーを3缶揃えなければならず、他に英国...
模型

プラノサウルス テリジノサウルス

白亜紀後期の大型獣脚類「テリジノサウルス」。バンダイ スピリッツのプラノサウルス テリジノサウルスです。推定全長8 - 11メートル。カギ爪は約70センチほど。2025年3月発売。外皮パーツ取り付け。この恐竜、最近知った。1948年モンゴル...
模型

タミヤ ポルシェ911GT3 RS 1/24

随分、久しぶりの投稿になってしまいました。作る方に集中してしまうと中々投稿できません。下手すると写真も撮り忘れる。今回はタミヤのポルシェ911GT3 RSです。発売は2024年12月。撮影日は、2025年2月12日。中はこんな感じ。シートの...
模型

タミヤ 日産SKYLINE GT-R(R32) NISMO

ディアゴスティーニで宣伝してるものだから刺激を受けて制作。2015年発売のモデルです。ボディはメタリックブラックで塗装。なるべく安く仕上げたかったので手持ちで賄った。2015年発売のモデルです。RB26DETTエンジン。シャーシ裏側。エンジ...
料理

圧力鍋2

さてメインの余った大根を使う。思いつくのはブリ大根。ヨーカドーで購入。加圧時間10分。レシピはネットで調べたほうが良いと思います。和食の苦手なところは砂糖の使用量。分量の加減が今ひとつ。今回もちょっとしょっぱい。もっと入れなければ。翌日は豚...
模型

ゴジラ「ゴジラ✕コング 新たなる帝国」

バンダイから発売(2024年12月14日)されたモデル。この手の商品は無くなると再生産がいつになるかわからないので、取り敢えず購入。外皮を外して骨格を内蔵することが出来ます。背びれは熱線放射時の赤色に塗装(青にするか迷う)下地にシルバー上か...